HOME ≫ 新着一覧ページ ≫
最新情報和嶋が思いついた事、気になった事などを書いています。
-
2022年05月07日
解釈モデル 腑に落ちない説明により不安が増して痛み過敏
慢性痛の患者さんが、なぜ、治療に満足できないのか、なぜ、多くの患者さんが中断、転院してしまうの...
-
2022年04月06日
解釈モデルの聞き方
解釈モデルの聞き方 英国発診療モデルICE( Idea:自分の病気の解釈、Concerns病...
-
2022年03月28日
allodyniaの勘違い 勘違いシリーズ2
検査結果と病態が一対一で結ばれるモノが極く限られています。前号で打診痛、かみしめ痛が歯原性に特...
-
2022年03月28日
歯原性歯痛診査結果の勘違い
痛み診査の結果をどうのように解釈するかは非常に大事なことです。 通常、この診査結果はこのように...
-
2022年03月21日
コロナ後の学術大会、セミナーは対面かオンラインか
コロナ禍で、2020年3月の緊急事態宣言以来、外出自粛、在宅勤務が推奨されると共に学術集会も制...
-
2022年03月20日
矯正治療による関節痛性顎関節症の発症
世界的エビデンスとして、矯正治療がTMDの治療にならない、矯正によって歯並びをきれいにすること...
-
2022年03月20日
口腔顔面痛とは、口腔顔面痛専門医のやっていること
一般社会において口腔顔面痛の認知度が低いことによって、口腔顔面痛の患者さんが早期に、適切な治療...
-
2022年03月17日
矯正治療は顎関節症の治療になるか、予防になるか
米国における矯正とTMDの関連についての1992年以来30年間にどのように変化したか、結論は残...
-
2022年03月03日
痛覚変調性疼痛 ストレスが痛み神経系を変化させ痛み
論文を紹介します。 心的外傷が痛み神経系を変調させて、末梢とは無関係に痛みを感じる状況になる可...
-
2022年02月28日
スプリントは適応症を見定めて、筋痛治療は難しい
顎関節症の痛みの主体は顎関節の痛みと思っている方が多いと思いますが、それは誤解で、顎関節症の痛...