HOME ≫ 新着一覧ページ ≫
最新情報和嶋が思いついた事、気になった事などを書いています。
-
2023年02月04日
これが痛覚変調性疼痛 本態は脳機能変調
今回提示した参考文献を改めて読み直したら、痛覚以外の症状(睡眠障害、疲労、認知症状、光・音・に...
-
2023年02月04日
痛覚変調性疼痛の診断基準
筋骨格系の痛覚変調性疼痛の診断方法について 痛覚変調性疼痛について、具体的にどのような症例が該...
-
2023年02月03日
顔のピクピク二はいろいろな病気がある
最近の口腔顔面痛MLで、三叉神経痛の微小血管減圧術(MVD)の話しから、顔面けいれんのMVDに...
-
2023年01月23日
解釈モデルの主訴を病態と信じ込み、治療まで決めてしまう
痛みが慢性経過している場合、なかなか診断がつかない場合などには病気について、患者さんは自分の持...
-
2023年01月22日
マスクをどうするか N-95 マスクの有用性
政府が、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の類型を来年4月1日に危険度が2番目に高い「2類」...
-
2023年01月12日
口腔顔面痛専門医による顔面神経麻痺診断
頬筋について 頬筋は表情筋の一つで、口腔粘膜の裏打ちをしている筋肉です。他の表情筋と同様に口輪...
-
2023年01月08日
トリガーポイントに重点を置いた筋痛治療
筋膜にあるトリガーポイントに重点を置いた筋痛の治療 本稿では、筋痛治療の対象は赤い筋線維で...
-
2023年01月07日
インプラント手術による神経損傷、三叉神経ニューロパチー
インプラント手術による三叉神経ニューロパチーの発生とその予防に関する私見 口腔インプラント...
-
2023年01月04日
慢性痛は強弱はあれPTSD(Post Traumatic Stress Disorder :心的外傷後ストレス障害)である
いろいろな慢性の痛み患者さんを診ていると、強弱はあってもある種のPTSDによる症状ではないかと...
-
2023年01月02日
筋痛治療 その前に筋膜について
筋痛治療を詳しく調べると、痛み治療の対象は赤い筋線維ではなく、白い筋膜である事が判ります。筋の...