▲トップへ

タイトルサンプル

口腔顔面痛(原因不明の歯痛、顔の痛み、顎関節症)に慶應義塾大学での永年の経験と米国口腔顔面痛専門医資格を持つ和嶋浩一が対応します

HOMEブログページ ≫ スプリントが有効な場合と無効な場合 ≫

スプリントが有効な場合と無効な場合

顎関節症の治療として、スプリントがオールマイティーであるかのように使われます。
しかし、現在スプリントがかつて考えられていたほどには有効で無いと言われるようになっています。
有効と思われていたのは、Okeson先生が述べていたように、多くの患者さんは適応能力が高く、診療を受け、「このスプリントで良くなります」というひと言で改善していたのだと思います。
私の診療において、スプリントをはっきりと使い分けています。
一番有用なのは、歯ぎしりが強く、関節痛がある場合です。犬歯部にかなり急な側方ガイドをつけます。これによって反対側の下顎頭の前方滑走を制限する目的で使用してもらいます。
最近、見えない装置による矯正が普及しています。上下顎に床装置を入れて、床の弾力性によって歯を動かす治療です。このような装置を入れることにより顎関節痛が生ずる患者さんがいます。例えば、全身の関節の可動性が大きく手首を曲げると親指が手首につくほどの人で歯ぎしりがある人は顎関節痛予備軍です。このような患者さんに上下顎に床装置を入れると犬歯のガイドが無くなって、睡眠中に下顎は大きく左右側方に動き、下顎頭は前方の滑膜を圧迫してしまいます。その結果、前方の滑膜に機械的に炎症を起こしてしまいます。
対応としては矯正用のスプリントに歯ぎしり対策として側方ガイドを盛り足します。多くは1-2週で改善します。

Hypermobilityと言われる全身の関節の可動性が大きい体質の人が歯ぎしりをして、関節痛がある人には歯ぎしり対策を施したスプリントを入れると非常に有効だが、歯ぎしり対策をしていない、平らなスプリントを入れると関節痛がもっと悪くなる可能性があります。
では、筋肉痛ではどうでしょうか。 これは次の原稿に書きます。
二年前、英国歯科医師会雑誌に下記の様な結論の論文が出ました。世界中のTMD専門医は予想していた事ながら、ビックリしました。  
Very  low  certainty  evidence  suggests  no important  benefits  from  using  oral splints  for  pain  in  patients  with  specific temporomandibular  disorders
非常に確実性の低いエビデンスながら,顎関節症患者の疼痛治療としてスプリントを使用することによって役に立つことは無いことが示唆される

Riley P, Glenny AM, Worthington HV, et al. Oral splints for temporomandibular disorder or bruxism: a systematic review. Br Dent J. 2020;228(3):191-197. https://doi.org/10.1038/s41415-020-1250-2.
2022年02月22日 14:19